2004-01-01から1ヶ月間の記事一覧

UXGA液晶

これは待ち時かな。そろそろ新規の液晶生産工場が立ち上がってきているのかな。でも20インチ以上になるとCRTより液晶の方が工程が楽というのは意外。

新しい物語伝達メディア

小説→マンガ→アニメ→ゲームと来て次にインターネットや個人制作を素地にした新しいメディアに期待が膨らむということなのですが、新しいメディアのインパクトが徐々に弱まっているいる気がするのですよね。商業的な成功が見込めるものしか制作されなくなった…

ゲーム・3D・物語性・テキスト

http://www.cg-online.jp/review_column/column/zelda01.html かなり古い記事ですが、ゼルダ風タクを叩きまくるという内容。 3Dになった時点で想像するものから体感するものになってしまう。 貧弱なグラフィックスだと、言葉の持つ想像力で神話になるんです…

『ローポリモデリング3DゲームのためのCG制作入門』

『ローポリモデリング3DゲームのためのCG制作入門』ISBN:4798006939 内容もなかなか実践的だったので買おうかとおもった。だけどよく吟味したらほとんど知ってる内容だし、1/3ほどがLightWave3Dに関する記述なのでやめた。作っているときにモヤモヤと感じて…

仮面ライダー555

TV

ん〜忘れないうちにメモ。どこの感想を見ても不満しかないので、まずは良かったところを。なんといっても草加くんのキャラ立ちでしょう。あの卑劣っぷりの演出にはほんとうにしびれました。次にライダーのデザイン、ギミック、サウンドエフェクトが個人的に…

知識を得る準備

見える!見えるよっ! いや、ひさしぶりにデッサンやってみたんですよ。そしたら以前は見えなかった立体が見えるようになっていて驚いたです。知識を吸収して知恵になる瞬間というのがあると思うのだけど、まさにそれという感じで。で、知恵を得るには、まず…

徴兵制っていいんでない?

http://antonylittleroomld.hp.infoseek.co.jp/side-j/ ↑の2004/01/09 : 星期五 やっぱり日本も徴兵制必要だよっ!とかおもっちゃうあたり、わたしは右よりなのかしら?日本の集団活動というのは義務教育課程から会社勤めまでを見てみても実質的な共同作業と…

レポート 「法治国家である日本国における、法治と国家の関係を考察せよ」 放置してた そんなもんネットで検索して適当な文章見つけてコピペで終了 俺なんかそれでS取っちまって教師に誉められてなんかはがゆかった うわ〜 今時のレポートって楽そうだな〜…

「地震波が巨大構造物を襲う」

NHK

高層ビルには長周期振動とかいうものに対する免震構造が取り入れられていないというお話。そういえば昨年、築5年ほどの25階建てのビルにいたときに地震にあった。あの時も最初の振動からかな〜りたってから大きくゆらゆら揺れ始めたのだけど、これも長周…

ナウシカ

ひさしぶりに観たけど妙におもしろく感じられた。世界観が圧倒的。現実世界に影を落としている不安みたいなものをすごくうまい形で置き換えている。ご都合主義な作品で感じる違和感が極限まで削り落とされ磨き上げられ光沢をおびているような感じ。 これだけ…

先日記したCGIアニメに補足。『モンキーターン』という作品を観たのだけど、これが一番かも。競艇ということで絵的には派手さはないのだけど、ボートと人の動きやカメラが思いのほか馴染んでいて好感。競艇場とボートのみという限定されたオブジェクトだとCG…

レンタルコミックとか

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/010/03120801/003/002.htm#top お金が集まらないところに人は集まらないのは世の道理なわけですが。レンタル利用料が著作者に還元されるシステム作りというのは相当に難しいかと。ゲームにいたっては制…

塗り

あとは 色数の整理、行程の整理、アクセントなど。

塗り

ひたすら塗りの練習。よく考えたら塗りって腰を据えてやったことない。なんとなくつかめてきた感じ。しばらく自分の技量を観察。

3DCGアニメ

今期は3DCGを積極的に取り入れたアニメが多い。ちょっとメモ。 SDガンダムフォース:キャラクターまで3Dにしてしまったのは失敗じゃないかな〜。一括でレンダリングすると作業工程が大幅に減るのはいいのだけど。カットがねむい。あとキャラの色がずれてる。…

UXGA液晶

前から気になっていたDELLのUltra Sharp 2001FP HASですが・・・ http://sygnas.tv/#200401080438 結論から言うと、絵描きは買うな。 なんだって!!Σ(゜Д゜;) まぁもともと購買意欲30%ぐらいだったけど・・・しかしやっぱり注目している人が多いみたいで…

マリア様がみてる

作品にはその内容に応じた楽しみ方があるわけで・・・ノベルの補間にはなるかも・・といった感じですかねぇ。というかノベルを読んでないと解らなくないかな、これ。あれ?このシーンの祐巳はすごく恥らっていたはずだけどその演出ナシですか?Σ(゜Д゜;)みた…

http://www.backfire.biz/index.html やばーい。何を描くか悩んでる場合じゃないな。ラフの殴り描きからイメージができあがっていくような描き方。でもラフを描くにも元イメージが必要なわけで。とか自分のへたれを弁護したくなる〜。

UXGA

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/17044.html うやっぱりDELLのUltra Sharp 2001FP HASが決定版かの

2003年間売上げ

http://member.nifty.ne.jp/TAKU64/index.htm 昨年はパッとしたタイトルがなくて正直心配だったけど、なんとか続伸ですか。やれやれ。で、今年はよく考えたらアレがでるんですね。FF12。ダブルミリオンが焦点だろうけど意外と伸びないような気がするんだよな…

GBA「ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン」を1月29日に発売

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040105/poke.htm http://www.pokemon.co.jp/game/fireleaf.html チャット機能って・・・ソフトウェアキーボードなんて使えないでしょ。携帯世代には抵抗ないのかな?有用性からいえばほとんど必要の無い機能だけ…

キャプテンハーロック

終わってしまいましたが。この作品、松本零士に思い入れの無い人にはどうだったのでしょう。最新のデジタル技術で松本零士を再現したらこうなりました、って感じで絵としては楽しめた。主砲斉射が見られただけで満足でしたw 最後のオチは視聴者の解釈にまか…

鉄腕アトム

各所で良作と評判の平成鉄腕アトムだけど、その所以がどのあたりにあるのか考えてみる。人によって注視するところは違うのだけど、自分はロボット三原則を中心テーマにしているところに注目したい。ロボット三原則のすばらしいところは人権問題を考える上で…

キーワードとか人名とか

ん〜 思想系の人の日記みてると気になるキーワードがちらほらあるけどほとんど理解できない^^; 思想系のキーワードって便利なんですよね。文章にすると数百文字も使ってしまいそうな思索をたった一言で表すことができるのだから。人名についても似通った…

巷説百物語インタビュー

http://www.tms-e.com/on_air/kousetsu/interview.html 実写とアニメの違いに関する記述が興味深い。

朝までたっぷり!世界美術館紀行アンコール特選(NHK)

TV

おもしろくてついつい見入ってしまう・・・朝まで見るのか? 見てしまった・・・ レンブラント:色使いがモロ好み。レンブラント照明?映画であの色出そうとしてる作品ありそう。 ムンク:死におびえる生涯。白夜の赤い空。満月。伸びる月。アンク。 象徴主…

失われた時をもとめて

あらすじ読んでいたのですが。 アルベルチーヌ:後に「私」の恋人となる、物語の中核を担う少女。美少女の取り巻きが多く、「私」にある疑念を抱かせる。 アンドレ、ジゼール:バルベックの美少女たち。アルベルチーヌの取り巻きで「私」にアルベルチーヌの…

伝説巨神イデオン

イデオン。断片しか見たことなくて激しく気になっていた作品。やっと通して視聴することができた。テーマはやっぱりあれですね。「人間は分かり合えないどうしようもない存在。」そしてその解決が「だから人間はいちど滅びてしまわなければならない。」そし…

http://www.zdnet.co.jp/news/0312/26/nj00_dungeons.html これ読みたくなった。ウルティマ開発者の父親はNASAの宇宙飛行士だったて、まじですかΣ(゜Д゜;)